基本規約
基本規約は、当該サービスの利用規約 の一部です。ご利用前に併せて必ずお読みください。
第1条(定義)
基本規約で使用する用語は、次に掲げる条項を除き、全て当該サービスで別途定めている利用規約の用語と同一の定義とします。
- 「本規約」とは、この「基本規約」をいいます。
第2条(適用範囲)
- 本規約は、弊社が当該サービスで別途定める利用規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定と前項の利用規約の内容が異なる場合には、特段の定めなき限り当該サービスの利用規約の内容が優先して適用されるものとします。
第3条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、次に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含む)を禁止します。
- 法令または公序良俗に違反する行為。
- 弊社または第三者の権利(著作権、商標権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を広く含みます。)を侵害する行為。
- 弊社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
- 弊社の事前の同意を得ずに営利を目的として本サービスを利用する行為。
- 本サービスが動作しているサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為。
- 本サービスの運営を妨害する行為。
- 本サービスに関連するソフトウェアの逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング等、ソフトウェアのソースコードを解析する行為。
- 本規約に違反する行為、または弊社が本規約に違反すると判断する行為。
- その他、弊社が不適当と判断する行為。
第4条(免責事項)
- 本サービスのご利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、通信環境の障害、お客様と第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等によるすべての損害について、責任を負いません。
- 本サービスは、現状のまま提供します。
- 弊社は、本サービスに関連するソフトウェアを独自に開発しましたが、他人の権利との抵触の有無などについて、これを保証するものではありません。
- 本サービスの結果によって生じた不利益、損害には、一切責任を負わないこととします。
- 弊社は、弊社が必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
- 弊社は、本サービスの完全性、正確性、最新性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。
- 本サービスは、日本国内からのみ利用できます。
第5条(開発中のサービスについて)
- 弊社は、本サービスの一部または独立したサービスとして、開発中のサービスを提供することができるものとします。
- 弊社は、本サービスの品質向上・機能改善のみを目的として、統計情報を個人情報を含まない範囲で記録しています。
- 弊社は、本サービスに関する開発中の機能を無償で提供します。
- お客様は、開発中のサービスがその性質上、バグや瑕疵、誤作動等、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解するものとします。
第6条(ソフトウェアの使用許諾)
- 本サービスの利用にあたり、本ソフトウェアをダウンロードしたお客様に対して本規約に従うことを条件に、非独占的な使用を許諾します。
- 本ソフトウェアには、オープンソースライセンス下に置かれているソフトウェアまたはこれを改変したものが含まれる場合があります。
- 前項のライセンスに関しては、こちらのページ から確認することができます。
第7条(サポート)
- 本サービスは、テクニカルサポートなどのサポートサービスは一切行っておりません。
- ご意見、ご感想などのお問い合わせは、受け付けておりますが、返信を保証するものではありません。
第8条(ソーシャルメディアの利用)
- 本サービスにおける各ソーシャルメディアは、社員個々人が自主的に参加し、意見を述べることがありますが、個人的な意見を述べているに過ぎず、弊社の見解を表明しているものではなく、弊社が責任を負うものではございませんので、予めご了承ください。
- 本サービスの通知、連絡は、本サイト上に掲載します。ソーシャルメディアでの発信はあくまで、その補助にすぎず正式な見解ではありません。本サイト上での掲載内容とソーシャルメディアでの内容が異なる場合については、本サイトに掲載された内容が優先されます。
第9条(広告表示)
- 弊社は、本サービスに弊社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
- 弊社は、本サービスに掲載された広告の内容やその正確性等について一切の責任を負いません。
第10条(連絡および通知)
- 弊社からお客様への通知および連絡は、本サイトへの掲示等、弊社が適当と判断する手段によって行います。
- 弊社が前項の方法で通知または連絡を行った場合、お客様が現に受領したか否かを問わず、インターネット上に配信された時点でその効力が発生するものとします。
- お客様から弊社への連絡は、本サイトで指定する問い合わせ用メールアドレスにより行うものとします。問い合わせ用メールアドレス以外からの問い合わせについては、対応することができません。
第11条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- お客様は、弊社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 弊社は、本サービス上での事前通知をもって、お客様の特段の承諾を得ることなく、本規約および各個別サービス規約上の地位を第三者に譲渡(事業譲渡、会社分割その他態様の如何を問わないものとします。)することができるものとし、本規約に規定する権利を第三者に譲渡し、また、義務を第三者に引き受けさせることができるものとします。
第12条(本サービスの変更、中止、一時中断)
- 弊社は、お客様に事前通知することなく本サービスを変更、中止する場合があります。また本サービスの提供を中断することができるものとします。
- 弊社は、本サービスの変更、一時中断、および終了により、お客様に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
第13条(本規約の改定・変更)
- 弊社は独自の判断においては、事前に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。ただし重大な変更であると弊社が判断する場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けてお客様へ通知します。最新の本規約は、本サイト から確認することができます。
第14条(本規約の解除・終了)
- 弊社は、お客様が本契約のいずれかに違反したときは、何時でも本契約の即時解除ができるものとします。
- 弊社は、本サービスの公開および提供を予告なく終了することがあります。
- 第1条(定義)、第2条(適用範囲)、第3条(禁止事項)、第4条(免責事項)、第6条(ソフトウェアの使用許諾)、第8条(ソーシャルメディアの利用)、第10条(連絡および通知)、第11条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)、第15条(分離可能性)、第16条(準拠法・裁判管轄)の規定は、本契約の解除または終了後も存続するものとします。
第15条(分離可能性)
- 本規約の規定の一部が法令又は裁判所により違法、無効又は不能であるとされた場合においても、当該規定のその他の部分及び本規約のその他の規定は有効に存続します。
第16条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約に起因または関連する紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(付則)
2021年05月XX日 制定・施行